2024年08月

当たり前の日常を見つめ直す—早田ひな選手から学ぶ平和への思い vol.338

当たり前の日常を見つめ直す—早田ひな選手から学ぶ平和への思い vol.338サムネイル
早田ひな選手のパリ五輪での卓越した成績は、単なるスポーツの勝利以上のものを私たちに示しています。24歳の彼女が見せる成熟した感謝の意識と、平和への深い思いは、多くの若者にとってはなかなか持ち得ないものです。自身が24歳の…

学業とスポーツの共存:森秋彩選手に見る切り替え力の真価 vol.336

学業とスポーツの共存:森秋彩選手に見る切り替え力の真価 vol.336サムネイル
スポーツクライミング女子の森秋彩選手の逸話をきっかけに、学業とスポーツの共存について深く考えるようになりました。プロということになると、自分の意思だけでは進路を決められない野球やサッカーは異なりますが、例えば、男子プロゴ…

河本結選手が教えてくれた逆境の勝利・SNS時代のアスリートの強さとは vol.335

河本結選手が教えてくれた逆境の勝利・SNS時代のアスリートの強さとは vol.335サムネイル
2019年、ゴルフ界に新たなスターが誕生しました。河本結選手の初優勝は、その年のゴルフシーンに鮮烈な印象を残しました。しかし、彼女のキャリアはそれ以降、順風満帆とは言えないものでした。20年には夢を抱いて米ツアーに挑戦す…

カステラと金メダル:槍投げ北口榛花選手の緊張とリラックスの極意 vol.334

カステラと金メダル:槍投げ北口榛花選手の緊張とリラックスの極意 vol.334サムネイル
北口榛花選手が女子やり投げ決勝で金メダルを獲得した際に見せた、競技中にカステラをほおばる姿は、緊張とリラックスのバランスを取ることの重要性を象徴しているように思います。 モグモグタイム この「モグモグタイム」は、オリンピ…

リディア・コー選手の偉業と遺伝子の可能性 ゴルフの才能は生まれつきか、それとも努力の賜物か vol.333

リディア・コー選手の偉業と遺伝子の可能性 ゴルフの才能は生まれつきか、それとも努力の賜物か vol.333サムネイル
2024年パリ五輪の女子ゴルフ最終日、リディア・コーが表彰台の真ん中で涙を流しながら国歌を歌う姿は、多くの人々の心を打ちました。彼女はリオデジャネイロ五輪での銀メダル、東京五輪での銅メダルを経て、ついに悲願の金メダルを手…

星野陸也選手に学ぶ:0.5gの違いを感じ取るクラブ意識の極意」vol.332

星野陸也選手に学ぶ:0.5gの違いを感じ取るクラブ意識の極意」vol.332サムネイル
「クラブ意識が高い選手が、体意識が高くなりすぎると調子を崩す」と聞いたことがありますか。 ジュニアから天才といわれるような方が、プロになり急に調子を崩されたりするケースがあるといいます。このテーマに関連する科学的な検証は…

世界に誇る日本体操男子の強さの秘密とその背景 vol.331

世界に誇る日本体操男子の強さの秘密とその背景 vol.331サムネイル
オリンピックの舞台で輝きを放つ日本体操男子チーム。彼らの団体金メダルは、世界に誇る日本の体操界の成果であり、その強さには多くの要因が絡み合っています。しかし、その裏側には競技人口の少なさや特有の育成システムなど、他の競技…

小池知事の負傷から学ぶ膝剥離骨折とマウンド傾斜の影響 vol.330

小池知事の負傷から学ぶ膝剥離骨折とマウンド傾斜の影響 vol.330サムネイル
東京都の小池百合子知事が膝関節の剥離骨折で全治約2カ月の治療が必要となる事例から、私たちはこのタイプの怪我について多くの教訓を学ぶことができます。剥離骨折は、骨の一部が隣接する骨組織から剥がれる形で発生します。これは特に…

クラブの慣性と身体の影響を理解してコンパクト化を目指す vol.329

クラブの慣性と身体の影響を理解してコンパクト化を目指す vol.329サムネイル
治療院にメンテナンスに来る女子プロゴルファーからの質問がきっかけで、このコラムを書くことになりました。 その質問とは、「スイングをコンパクトにしたいと思って練習しているのに、どうしてもスイングが大きくなってしまうのはなぜ…